こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。

管理人なお
季節の変わり目に物欲が湧き出てくる…
散財を防ぐためには、自分なりの「買い物ルール」を持つことがとても効果的です。
そこで私の買い物ルールを紹介します。
物欲がとまらない…そんな方の参考になれば嬉しいです♪
買い物ルール
私の買い物ルールですが
- 欲しいと思ったら一晩置いてみる
- 月ごとの「予算」を決める
- 1つ買うなら1つ手放す
欲しいと思ったら一晩置いてみる

衝動買いを防ぐため、欲しくなってもすぐには買わず、一晩おくようにしています。
すると翌日には、忘れていることが多いんですよね( ´∀` )
意外とこれ効果的なので試してほしいです。
3日くらい経っても欲しいと思えるなら、買うのありです!
月ごとの「予算」を決める

娯楽費・服飾費など、カテゴリごとに使っていい上限額を決めておく方法です。
私はお小遣い3万円としているので、3万円以内になるように調整しています。
使い切ったら今月はもう買わないとルール化することで散財が防げます。
1つ買うなら1つ手放す

物が増えすぎると散財が当たり前になってしまいます。
そうならないよう、1つ買うなら1つ手放すようにしています。
新しい服を買うなら、古いものは売るか捨てるです。
洋服をメルカリで売る場合、半年経っても売れないものは
- 値段を下げて売り切るか
- 思い切って捨てる
このどちらかにしています。

管理人なお
売りたいものが家に溢れても嫌なのでね…
まとめ
ミニマルライフを送る私の買い物ルールは
自分なりのマイルールを持って、散財を防ぎましょう♪
コメント