【Shareroo】家計簿共有におすすめの家計簿アプリ

家計管理

家計簿アプリて沢山あって悩みますよね。

私は以前、「zaim」「osidori」など共有アプリを使ってきましたが、機能が多く使いこなせませんでした…

しかし「Shareroo」はシンプルで使い勝手がよく、予算管理もできます。節約意識が高まったことで、無駄遣いが防げるように♪


そこで今回は、家計簿アプリ「Shareroo」を紹介します^^

「Shareroo」とは

家族や夫婦、カップルで、家計簿を共有して管理できるアプリです。

50万人が愛用している人気の共有家計簿アプリです。

Sharerooがおすすめな人
  • シンプルな家計簿を求めている人
  • カテゴリ名や予算設定できるアプリを探している人
  • 銀行口座やクレジットカード登録はしなくていい人
管理人なお
管理人なお

無料なのに、痒い所に手が届く良きアプリ!
おすすめポイントを紹介していきます♪

おすすめポイント①:家計簿を共有し、収支を共同管理できる

人と家計簿を共有できるので、誰が、何に、いくら使ったかの合計が見れます。

こんな風に割合もでてきます。

おすすめポイント②:カテゴリ名、順序を自由にカスタマイズ

他のアプリだと有料にしないと順序を変更できないことが多いですが、このアプリは無料で自分の好きなようにカスタマイズできます。

余計なカテゴリ名があるだけで、入力が億劫になるので、自由に設定できるのは嬉しいポイント♪

ちなみに我が家ではカテゴリはなるべく少なくしていて、

  • 食費・日用品
  • 外食費
  • 余裕費
  • 水道光熱費
  • 通信費

以上、5項目のみにしています。こんな風に家庭ごとにカテゴリ名を変更、並び替えできます。

管理人なお
管理人なお

家賃は夫の給与から天引きされるため
ここのは載せていません。

おすすめポイント③:予算を組める

設定から「予算設定」を選択すると、上記のように予算が組めます。もちろん、このカテゴリ名や順番も変更できます。

またアプリを入力していくと↑のように、予算に対して残りどのくらいか一目で分かるようグラフ化されます。支出状況を確認できるため、節約意識も高まります^^

おすすめポイント④:他にも色々機能がある

私はあまり使わないんですが、アプリ内には「買い物リスト」や「ToDo」などあります。

買い物リストも共有できるので、買い忘れが防げますね♪

「Shareroo」の気になるポイント

デメリットを敢えてあげるなら、広告が多いことかな?

予算状況をみたいときは、こう言った広告がでます。しかし、「無料で使う」を押せば5秒後ぐらいに予算が表示されます。

ここまで無料で使えているので全然気にならないです。

シンプルな家計簿アプリなら「Shareroo」がおすすめ

2人の生活費はこの「Shareroo」に日々記録し、月末にスプレッドシートにまとめています。

マネーフォワードなど家計簿を自動作成してくれる、素晴らしい家計簿アプリもありますが、私はその都度アプリに支出を入力したい派なので、このアプリを使ってます^^

(※マネーフォワードは資産状況を確認するために利用はしています)

パートナーとお金の管理をスマホで手軽に行いたい方に、このアプリおすすめです♪

以上、参考になれば嬉しいです。

コメント