【つみたてNISA】4年間 運用した結果

資産運用

2024年から始まった「新NISA」

SNSでも新NISAの話題をよく聞きます。なんか流行にのったほうがいいのかな?けど、投資はまだ怖いな…という方に、

つみたてNISAを4年間続けた、私の運用実績を紹介します。

投資の始めの一歩になれば嬉しいです^^

新NISAと旧NISAの違い

そもそもこれまでのNISAと新NISAの違いはなにかと言うと↓

                           楽天証券より

つみたてNISAの場合、年間40万円(一般NISAの場合は年間120万円)しか投資できなかったのが

新NISAではつみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円、最大年360万円まで投資が可能に。

しかも通常、投資で得た利益には20%の税金がかかりますが、新NISAではいつ引き出しても税金がかからない(非課税保有期間が無制限!)と、まさに神改正に!

つみたてNISAの場合、非課税の保有期間は20年と決められていたから、それが無制限に改正したのは嬉しい!

管理人なお
管理人なお

老後のお金は新NISAしとけば安心かな♪

旧NISAで積み立てていた銘柄

私は「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI)」に投資していました。

これ1本で米国株式市場の約4,000銘柄に広く分散投資ができます。

4年間の運用実績

2020年からつみたてNISAを開始しました。

年間で見ると、どの年も収支はプラスですね~!

147万円投資し、91万円プラスに、評価額は約230万円になりました!

グラフにするとこんな感じ↑

はじめの頃は元本割れすることもありましたが、積立を辞めずに淡々と毎月投資した結果、このような実績になりました。

管理人なお
管理人なお

やはり複利の力はすごい!

投資は小額からでも早く始めた方がいい

少子高齢化が進む日本では、将来もらえる年金額が減少するのは、もはや避けては通れないかも。

管理人なお
管理人なお

政府も新NISAで資産形成するよう促しているよね;

投資は元本割れのリスクもありますが、長期保有することでそれを防ぐことができると言われているので

小額からでもコツコツ毎月投資がおすすめ♪

新NISAは毎月100円から投資が可能なので、月1000円でも余剰資金は投資にまわしてみると^^

これから証券口座開設するなら

これから証券口座開設する方におすすめなのでが「楽天証券」と「SBI証券

私は楽天をよく利用しているので、楽天証券使っていますが、SBI証券でも良き。

そして口座開設するときにハピタスを通してから開設すると、ハピタスにもポイントが貯まるのでおすすめです♪

管理人なお
管理人なお

ハピタスポイントは変動するので、高ポイント時を狙うのもいいですが

証券口座は早めに開設したほうがいい^^

新NISAでもコツコツ投資

つみたてNISAを始めたことで、お金に働いてもらうということに気付けました。

旧NISAでは利益がでましたが、投資=右肩上がりと盲信せず

新NISAでも淡々とコツコツ投資を続けたいと思います。

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

コメント