【ミニマルライフ】旅先でも安易にモノのお土産は買わない

ミニマルライフ

こんにちは!3年後のセミリタイアを目指すなおです。

最近は休日に関西万博へ出かけることが楽しみになっています。

公式キャラクターのミャクミャクは最初は気持ち悪い…と思っていましたが、何度も万博へ行くうちにどんどん可愛く思えてきてくるようになりました。

グッズも可愛いな~と目がいきますが、安易にグッズなどのモノは買わないようにしています。



モノは一瞬の満足感で終わりがち

可愛いものなど買ったときはテンションが上がるけど、家に帰ってみると意外と出番がない…ていうのが私のよくあるパターン。

飾っておいても、気づけばホコリがかぶることも。

お土産は選んでいるときや買っている瞬間が一番楽しいのかもしれません。



それに部屋にモノをなるべく増やしたくないというのもあります。




モノより消えるお土産を

なので何か思い出のものがほしいと思ったら

  • 食べてなくなるもの
  • モノを買うなら実用的なものを

これらを基準に買うようにしています。



ベルギー館で購入したものは日常使い出来るハンカチと、消費できるチョコを買いました。

それ以外でモノは買ってないですね( ´∀` )


グッズなど見てて可愛いな~と思うけど、私は買わないようにしています。






モノを買わなくても思い出や写真は残ります。

そしてそれは形あるグッズよりも、ずっと長く心に残る“お土産”になると思っています♪

コメント