こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。

ハピタスって稼げるの?
そんな疑問をお持ちの方に、ハピタスでどのくらい稼いだかを紹介します♪
先に結論をお話すると、
大きくは稼げないけど、やらないよりやった方がいい!です。
- ポイ活に興味がある
- 副収入がほしい
そんな方の参考になれば嬉しいです♪
ハピタスとは
ハピタスとは、ポイントサイトのこと!
ショッピングサイトでの買い物の際に、直接サイトで買うのではなく
ポイントサイトを経由することでポイントが貯められるサイトを言います。

ハピタス対象ショップ
ハピタスを経由して、ハピタスポイントを獲得できるショップは沢山あります。
旅行・レンタカー
旅行やレンタカーのショップ・サービスです↓

ここには載ってないですが、ベルトラやKKday(海外の現地オプショナルツアー)を予約する前も
ハピタス経由しています。
ネット通販
ネット通販の一覧です↓

Amazonはハピタスポイント獲得できませんが、その他ネット通販は大体対応しています。
ユニクロやGUも対応しているので、最近は実店舗で買わず
ハピタス経由してから買うようにしています(小声
銀行・証券
銀行や証券口座を開設する前にハピタス経由すると、ポイント貯まりますよ~!

銀行や証券口座の開設は高ポイント案件なので、私も時々利用しています。
ただポイント獲得できるのは新規で口座を開設したときなので、そこが注意点ですね!

獲得できるポイント数は、日によって変動するので
高ポイントなら狙い目!
クレジットカード
クレジットカード作成するときもハピタスを経由だ~!

クレカ作成も、高ポイント案件が多いので狙い目です。
※ただ一度に作りすぎると良くないので、クレカ作成は多くても月1枚~多くて2枚までに抑えてました。
いくら稼げる?

判定まで時間がかかるので、月に何ポイント獲得したと言えないのですが、ざっとこんな感じ!
証券口座の開設やクレカ作成は、獲得できるポイント高いです。
何もしないとポイント貰えないので、やらないよりはやった方がお得です。
始め方:ハピタスへ登録
会員登録無料なので、ハピタスへ登録しておきましょう。

予約・購入前に経由する
あとはハピタスを経由してから今まで通り予約・購入すれば、自動でハピタスポイント貯まります♪

注意点

最初に楽天アプリで買い物かごに商品を追加後に、ハピタスを経由するとポイント対象外なので注意!お気に入りしてからの購入がおすすめ!
貯まったハピタスポイントは
貯まったポイントは、電子マネーやギフト券、マイル、現金へ交換が可能です。

私は飛行機によく乗るので、マイルへ交換しています。
交換先が沢山あるので、ポイ活おすすめです♪
コメント