こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。
体調悪くて最近有給を取得しましたが、これって会社員でいることのメリットだよな~と感じました。

管理人なお
会社員として、受けられている恩恵も実はたくさんあります
今回は改めて会社員でいることのメリットについて、いくつか挙げてみます。
有給休暇がある
会社員には当たり前に有給がありますが、フリーランスだとありません。
たとえば体調不良でお金の心配なく休めるのは、会社員ならではです。

管理人なお
フリーランスだと休む=収入0なので、休むにも勇気いります
傷病手当がもらえる
傷病手当とは
病気やケガで仕事を休み給与が出ないときに、給与の約3分の2が支給される制度です。
最長で1年6か月間もらえます。
この制度は病気やケガで働けなくなったときの生活費をサポートしてくれる制度で、フリーランスにない制度です。

管理人なお
長期療養が必要な場合でも、お金の心配なく療養に集中できます。
失業給付や教育訓練給付が受けられる
失業給付(失業手当)とは
会社を辞めたあと再就職までの間にハローワークからもらえるお金で、雇用保険に加入していた会社員が対象です。支給額は退職前6か月の給与の50~80%ほどです。
フリーランスの方は雇用保険に入っていないため対象外です。
この制度があるおかげで、失業したときも慌てずに転職活動をすることができます。

管理人なお
これは会社員であることの見逃せないメリット!
まとめ
フリーランスより会社員のほうが保証は手厚いです。
会社員でいると、当たり前のように受けている恩恵をつい忘れてしまいがちです。
最近は会社を辞めたい思いが強かったですが、恩恵あることに感謝しなきゃですね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメント