家計管理・貯金

お得な話

エアコンは畳数で選ばなくていい理由

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 今の家に引っ越すにあたり、エアコンを買いました! どうやら、エアコンの畳数表示は気にしなくていいとのこと。 エアコンを買おうと思っている方 ...
家計管理

夫婦アラサー2人暮らし生活防衛資金いくら?

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお みなさん生活防衛資金は貯めていますか? 投資をする前に貯めておきたい生活防衛資金。 我が家の金額と貯めるコツを紹介します♪ 生活防衛資金とは 万が一...
お金の話

MBAカードを3年保有してみて感じたメリット・デメリット

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお MBAカードを保有して3年以上経ちました 3年保有してみて、感じたメリット・デメリットを紹介します。 MBAカードに興味ある方の参考になれば嬉しいです...
家計管理

日本通信を3ヶ月使ってみての感想

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 日本通信に変更して3ヶ月以上経ちました 日本通信を利用してみての感想を紹介します。 日本通信てどうなの? 通信費を抑えたい! そう思ってい...
家計管理

初給料いただきました

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお ようやく初給料いただきましたー! 詳細はこちらで語っていますが 2023年12月に仕事を退職、休みを挟んで4月から大阪で働き始めました。 ついに...
お金の話

ふるさと納税で住民税が控除されたか確認する方法

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお この時期は住民税決定通知書が届く時期ですね これを受けとった時、ふるさと納税がしっかり控除されているか確認しておきましょ! ふるさと納税した方は必見の内容です~!...
家計管理

お金を貯めたい人ならこの2つ!銀行口座の使い分け術

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお みなさんは銀行口座をいくつ持っていますか? 私は「楽天銀行」と「住信SBIネット銀行」の2つを保有しています。 銀行口座を使い分けることで、貯蓄しやすくなります。...
マイル

【JAL】マイルを貯める方法

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 年末年始の飛行機はマイルで予約したので、安く済みました。 マイルを貯める人を「陸マイラー」と言うらしいですが、私も2-3年前からマイルを本格的に貯め始め、今では年末年始の...
家計管理

資産形成に必須なアイテム【6選】

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお お金を貯める上で、必須のアイテムを紹介します。 これらがないと資産1000万以上、貯めることはできなかったと思います。 資産形成頑張りたい!て方の...
家計管理・貯金

医療費控除でいくら戻るか計算してみた

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 今年夫がICL、私が歯科矯正することになり医療費控除を申請する予定です。 ざっくりいくら還付されるのか計算してみたいと思います。 医療費控除とは 1月1日...