家計管理・貯金

お金の話

車の維持費【年間〇万円】

こんにちは。セミリタイアを目指すなおです。 現在は車を手放しましたが、かつては一人一台車保有が当たり前の田舎に住んでいました。 車欲しいけど、維持費はどのくらいかかるの?他の人はどのくらい維持費かかってるの? そう思...
家計管理

【セミリタイアを目指す】2024年2月の家計簿公開

こんにちは。セミリタイアを目指すなおです。 2024年2月の家計簿を公開します。 前提として我が家は2人暮らしの賃貸住まい、車はなしです。 生活費 ※四捨五入しています。 住居費 20,...
家計管理

【セミリタイア目指す】2023年いくら貯金できた?

こんにちは、セミリタイアを目指すなおです。 セミリタイアを目指している私が、2023年の1年間でいくら貯金できたのか紹介します♪ 前提 夫と2人暮らしで、生活費は基本折半。車は1人1台保有が当たり前の田舎に住んでいました...
家計管理

【貯金できる】住信SBIネット銀行がおすすめの理由 3選

こんにちは、30歳までに1000万貯めたなおです。 お金を貯める上でネット銀行はかかせないです。しかし、ネット銀行て数が多くて、どれがいいのか悩みますよね。 色々ネット銀行がある中で、どうして住信SBIネット銀行がおすすめなの...
ポイ活

【21,000pt】ハピタスでウィブル証券のポイント獲得方法

こんにちは、セミリタイアを目指すアラサー女子なおです。 先日、ハピタスで高ポイントを獲得したので紹介します。それが「ウィブル証券」 獲得条件が「新規口座開設+入金+取引完了」で 21,000ポイント獲得できるという、高ポイント...
お金の話

30歳で1000万貯める【貯金を増やす方法7選】

はじめまして、29歳で1000万貯めたなおです。 貯金する上で、30歳までに1000万貯めたい!と目標を掲げている人もいるのではないでしょうか。 1000万貯めるなんて高給取りしかできない どうせきつい節約...
家計管理

【Shareroo】家計簿共有におすすめの家計簿アプリ

家計簿アプリて沢山あって悩みますよね。 私は以前、「zaim」「osidori」など共有アプリを使ってきましたが、機能が多く使いこなせませんでした… しかし「Shareroo」はシンプルで使い勝手がよく、予算管理もできます。節...
節約

【格安simならこれ】日本通信のすすめ

格安simて種類が多くて、ネットで調べてもどれがいいか迷ってしまうことありませんんか? それなら「日本通信」がおすすめです。 聞いたことない人も多いかもしれませんが、実際使ってみて、なんでもっと早くから使わなかったんだーと後悔...
家計管理

【家計管理】我が家の2024年の家計予算

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 2024年の家計予算を立てたので、紹介します♪ 予算を把握し、月に1回支出を見直すことは家計管理に必須だと思っています。 ざっくりでもいいので、年間予算をたてることで 思...
お得な話

【電話ラッシュなし】車の売却にはこのサイト!

私は現在、車のいらない都会に住んでいますが、ほんの数か月前は車必須の地方に住んでいました。 引越しする際、車を売却しようと査定一括サイトに依頼したら、電話ラッシュで途中で嫌になった経験が… そこで親戚(車屋さん)に相談したとこ...