家計管理

家計管理

お金を貯めたい人ならこの2つ!銀行口座の使い分け術

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお みなさんは銀行口座をいくつ持っていますか? 私は「楽天銀行」と「住信SBIネット銀行」の2つを保有しています。 銀行口座を使い分けることで、貯蓄しやすくなります。...
家計管理

資産形成に必須なアイテム【6選】

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお お金を貯める上で、必須のアイテムを紹介します。 これらがないと資産1000万以上、貯めることはできなかったと思います。 資産形成頑張りたい!て方の...
家計管理

【セミリタイアを目指す】2024年4月の家計簿公開

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 4月から働き始め、早1ヶ月 2024年4月の家計簿を紹介します。 前提 はじめに私たちについてです。 夫婦2人暮らし ...
家計管理

【1000万貯めた】月末にやるお金のこと 5選

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 1000万貯めた理由の一つに、月末にお金の整理をしたことがあげられます。 月に一度この時間を設けると、振り返りもできるのでおすすめです。 月末にすること 月...
家計管理

【セミリタイアを目指す】2024年3月の家計簿公開

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 今年も早くて3月終わりましたね~ 2024年3月の家計簿を紹介します。 前提 はじめに私たちについてです。 夫婦2人暮らし 大阪住み...
家計管理

【セミリタイアを目指す】2024年2月の家計簿公開

こんにちは。セミリタイアを目指すなおです。 2024年2月の家計簿を公開します。 前提として我が家は2人暮らしの賃貸住まい、車はなしです。 生活費 ※四捨五入しています。 住居費 20,...
家計管理

【セミリタイア目指す】2023年いくら貯金できた?

こんにちは、セミリタイアを目指すなおです。 セミリタイアを目指している私が、2023年の1年間でいくら貯金できたのか紹介します♪ 前提 夫と2人暮らしで、生活費は基本折半。車は1人1台保有が当たり前の田舎に住んでいました...
家計管理

【貯金できる】住信SBIネット銀行がおすすめの理由 3選

こんにちは、30歳までに1000万貯めたなおです。 お金を貯める上でネット銀行はかかせないです。しかし、ネット銀行て数が多くて、どれがいいのか悩みますよね。 色々ネット銀行がある中で、どうして住信SBIネット銀行がおすすめなの...
家計管理

【Shareroo】家計簿共有におすすめの家計簿アプリ

家計簿アプリて沢山あって悩みますよね。 私は以前、「zaim」「osidori」など共有アプリを使ってきましたが、機能が多く使いこなせませんでした… しかし「Shareroo」はシンプルで使い勝手がよく、予算管理もできます。節...
家計管理

【家計管理】我が家の2024年の家計予算

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 2024年の家計予算を立てたので、紹介します♪ 予算を把握し、月に1回支出を見直すことは家計管理に必須だと思っています。 ざっくりでもいいので、年間予算をたてることで 思...