家計管理

家計管理

貯金できるのは家計管理が楽しいからかも

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 月末に家計簿を〆ていますが、その作業が楽しくて仕方ありません。 だからこそ、貯金も続けてこれたのかなと思うようになりました。 月1回の家計管理が楽しい ...
家計管理

【年250万は貯めたい】セミリタイアを目指すアラサー夫婦の貯金額

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 今更ですが、今年の目標貯金額についてお話します。 2024年は私が仕事を辞め、大阪に引っ越すという大きなライフイベントがあった年でした。 働くかどうかも未知数でし...
家計管理

【2024年5月】大阪住みアラサー夫婦の家計簿公開

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 よそのお家の家計状況が気になる! そんな方に、我が家の家計状況を公開します。 そして冒頭にもあるようにセミリタイアを目指しているので、貯金額高めたいと奮闘中です! ...
家計管理

夫婦アラサー2人暮らし生活防衛資金いくら?

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお みなさん生活防衛資金は貯めていますか? 投資をする前に貯めておきたい生活防衛資金。 我が家の金額と貯めるコツを紹介します♪ 生活防衛資金とは 万が一...
家計管理

日本通信を3ヶ月使ってみての感想

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 日本通信に変更して3ヶ月以上経ちました 日本通信を利用してみての感想を紹介します。 日本通信てどうなの? 通信費を抑えたい! そう思ってい...
家計管理

お金を貯めたい人ならこの2つ!銀行口座の使い分け術

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお みなさんは銀行口座をいくつ持っていますか? 私は「楽天銀行」と「住信SBIネット銀行」の2つを保有しています。 銀行口座を使い分けることで、貯蓄しやすくなります。...
家計管理

資産形成に必須なアイテム【6選】

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお お金を貯める上で、必須のアイテムを紹介します。 これらがないと資産1000万以上、貯めることはできなかったと思います。 資産形成頑張りたい!て方の...
家計管理

【セミリタイアを目指す】2024年4月の家計簿公開

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 4月から働き始め、早1ヶ月 2024年4月の家計簿を紹介します。 前提 はじめに私たちについてです。 夫婦2人暮らし ...
家計管理

【1000万貯めた】月末にやるお金のこと 5選

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 1000万貯めた理由の一つに、月末にお金の整理をしたことがあげられます。 月に一度この時間を設けると、振り返りもできるのでおすすめです。 月末にすること 月...
家計管理

【セミリタイアを目指す】2024年3月の家計簿公開

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。 管理人なお 今年も早くて3月終わりましたね~ 2024年3月の家計簿を紹介します。 前提 はじめに私たちについてです。 夫婦2人暮らし 大阪住み...