こんにちは!3年後のセミリタイアを目指すなおです。
ついに、資産2000万円達成しました~!
今後下がる可能性もありますが、それでも2000万円達成したの嬉しい( ´∀` )
ちなみにこの資産は夫婦での資産となります。
2025年の目標でもある資産2000万円に達成したので、これまでのことを振り返ってみたいと思います。
どれくらいで達成した?
1000万円まで→約4年
2000万円まで→約2年
1000万円までは私のみで貯めて、それ以降は夫婦で貯めてきました。
夫婦とも働いているので、入金力がアップし1000万円から2000万円まで約2年で貯めることができました。
資産の内訳
2025年7月31日時点の資産の内訳です。


内訳として米国の高配当株(ETF)とインデックス投資は半々くらいです。
こちらに入れてないものもあります↓
- 生活防衛資金
- iDeCo
生活防衛資金は何かあった時用のため、資産の内訳には入れてません。
iDeCoも引き落としが60歳以降になるため、セミリタイアしたあとの資金にはならないかな~と思って入れていません。
2000万円超えての感想
2024年が一時期相場がすごくよくて、月100万円くらい増えている時期が続いていたので、2000万円は意外とすぐ貯まるかも!?
と思っていましたが、そう簡単にいくわけもなく…
停滞が続いた後、伸びてきてようやく2000万円到達しました。
実感としてはすごく嬉しいです!2000万円と言う一つの壁を越えた気がします。
ただ生活はと言うと、なにも変わりません( ´∀` )
2000万円達成した記念にハーゲンダッツと居酒屋で奮発ディナーをしたことくらいです。
とりあえず働き続けてよかったかな
大阪に来た当時資産1000万円で、今後の働き方について悩んでいました。
フルタイムじゃなくてパートでゆっくり働くか
なにか個人でやってみるか
色々考えましたが、資産1000万円でゆるく働くのは心もとない…と思いフルタイムで働くことを決意。
慣れない大阪生活でのフルタイム生活は大変で…(電車通勤も大変だった)
まあ今も大変ですが、入金力を上げるためにフルタイムで働くのは良かったのかな?と思うようにしています。
パートでゆるく働くのもいいけど、なかなかお金は貯まらなかっただろうし
個人でやってみる言うても、実際稼げるか分からないし

結局、会社員が安定して稼げるのよね
まとめ
2000万円達成したけど、生活はなにも変わってないですね!
仕事を辞めたい欲も変わらず…フルタイムがきついです;;
とりあえず3000万円貯めるまで頑張ろうかなと思います。
コメント