楽天経済圏SPU加入状況【2025年5月】

ポイ活

こんにちは、セミリタイアを目指すなおです。

管理人なお
管理人なお

みなさん、楽天経済圏利用していますか?

私はもちろんしています!


楽天改悪したんでしょ?
もうオワコンなんじゃ…

最近のニュースでは、そんな話も聞きますが、一般ユーザーならまだまだ恩恵あります。

お得にポイントゲットしていきましょ~!


楽天経済圏とは

改めて楽天経済圏とは、楽天が提供する様々なサービスを利用し、楽天ポイントを貯めることです。

管理人なお
管理人なお

日用品も楽天に集約させることで
効率的にポイント貯められます




我が家のSPU状況

SPUとはスーパーポイントアップの略で、楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムのことです。


我が家のSPU状況は

  • 楽天会員 +1倍
  • 楽天カード +2倍
  • 楽天モバイル +4倍
  • 楽天ひかり +2倍
  • 楽天銀行 +0.3倍
  • 楽天証券 +0.5倍

と合計 9.8倍のポイントアップになります。

ちなみにSPUは夫のに集約しています。

楽天会員 +1倍

楽天会員なら、だれもが+1倍になりますね

楽天カード +2倍

年間費無料で、楽天以外でも色々な場所で楽天ポイントを貯めることができるので、作っておいて損はないです!

カードを作るならハピタス経由を忘れずに!




楽天モバイル +4倍

楽天モバイルを利用していると+4倍となります。

楽天ポイントは楽天モバイルの支払いに使えるので、節約に役立っています。


楽天ひかり +2倍

WI-FIに楽天ひかりを利用してます。毎月4,180円です。




楽天銀行 +0.3倍

給与や賞与などの受け取りを楽天銀行に指定すると

さらに+0.2倍になりますが、指定できないため0.3倍です。刻みますね~




楽天証券 +0.5倍

条件として「楽天証券のポイント投資」でポイントUPします。

投資対象は投資信託月合計30,000円以上の購入で+0.5倍です。

ポイントは1ポイント以上で条件達成。

  • 1ポイント+29,999円=30,000円 OK
  • 100ポイント+29,900円=30,000円 OK


夫は毎月500pt分、ポイント投資しています。



楽天証券のつみたてNISAで3万円以上投資する方は、ポイント投資を設定しておきましょう!




どのくらい得する?

夫婦合わせて4,000~6,000ポイント毎月獲得しています。

普通にお買い物しつつ、ポイント獲得できるのはいいですよね。



お得な購入日

  • お買い物マラソン 
  • 5と0のつく日 +1倍

お買い物マラソン期間中の、5か0のつく日に

購入すると、ポイントがより貰えます。


お買い物マラソンでは、購入のショップ数に応じて倍率が変わります

日用品などのまとめ買いは、お買い物マラソンで買うのがいいですね♪


まとめ

楽天は一般ユーザーはまだまだ恩恵あります。

楽天経済圏で暮らすと楽天ポイントが自然と貯まっていくので、お得ですよ~!

購入する前にハピタスを経由すると、楽天ポイントとハピタスポイントの二重取りができるので、よりお得です( ´∀` )



以上、最後までお読みいただきありがとうございました♪

コメント