食費・外食費を抑えるの諦めました

節約

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。

管理人なお
管理人なお

みなさん食費・外食費は月いくらかかっていますか?



2024年の「家計調査」によると、二人暮らしの1カ月あたりの食費の平均は8万2996円とのことです。

我が家は平均6.8万円のため平均を下回っていますが、セミリタイアを目指すなら食費はもう少し下げたいところ…

しかしここを抑えるのはけっこう難しく、今では諦めてます笑




現状

私たちの食習慣は↓の通り

  • 夫婦とも平日のお弁当は持参
  • 水筒も持ち歩く
  • コンビニは月1-2回の頻度でほぼ行かない
  • 外食は週1-2回
  • お酒代もここに含んでいる

食費・外食費の月平均は

  • 食費 46,000円(日用品込)
  • 外食費 22,000円

合計68,000円になります。

管理人なお
管理人なお

日用品費が入っているからやや高いのか…




これ以上下げるのは厳しい

料理好きでありがたい

夫は料理が好きですし、食べることも好きです。

もちろん私も食べることが好きで、美味しいものは幸せを感じるんですよね( ´∀` )



そして2024年に大阪に越してきてからというもの、周りに美味しいご飯屋さんが増えたこともあり、外食の頻度が増えてしまいました…

美味しいもの食べて幸せを感じたい我ら夫婦にとって、食費・外食費を抑えるのは難しい…




今後の対応

ウエル活での購入品
  • ウエル活で調味料などを買う
  • ふるさと納税でお米を買う
  • 安い八百屋を見つけたので、週末はそこで買う


今年からウエル活を復活したので、調味料などはお得に購入しようと思います。



あと2024年は医療費控除を申請した関係でほとんどふるさと納税をしなかったので、今年は全力でふるさと納税していきます。

お米はふるさと納税で頼もうと思うので、少しは食費減るかな?と期待。



食費・外食費はほどほどにいきます

ここは節約しすぎると心が虚しくなるので、これ以上の節約は難しいかな…

ですが引き続き

  • コンビニは使わないようにする
  • 昼食は自炊
  • 水筒持参

などは徹底していきたいと思います。




以上、最後までお読みいただきありがとうございました♪

コメント