こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。

管理人なお
2023年2月からiDeCoを始めて、早1年10か月
旧NISAの上限である 33,333円では物足りないと、iDeCoを始めたのがきっかけ。
今では新NISAという素晴らしい制度があるので、本当はiDeCoをストップして新NISAに全力投資したいですが、iDeCoは口座を停止しても口座管理手数料が発生します。
それが嫌で、今もiDeCoを続けています。
ここでは、2024年のiDeCoの運用状況についてです。
2024年12月15日時点のiDeCo運用状況

保有商品一覧

掛け金

今後の方針
今保有している商品の信託報酬がやや高いので、楽天・プラス・S&P500インデックスファンドか楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンドに変更しようと思います。
今保有している商品の信託報酬
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド:0.162%
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド:0.191%
今後購入予定の信託報酬
- 楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド:0.077%
- 楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンド:0.0561%
信託報酬は安ければ安い方がいいですからね!
掛け金は引き続き1万円とします。
所感
現在の評価額は32万円でしたね。
このiDeCo分は、セミリタイアの資産に含んでいません。
なのであまりiDeCo分は気にせず、これからも積み上げていきます。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメント