【2025年下半期】やること3選

大阪生活

こんにちは!セミリタイアを目指すなおです。

管理人なお
管理人なお

2025年が始まって、もう半分が過ぎました

時の流れはあっという間ですね~

2025年を後悔したくないので、2025年下半期にやっておきたいこと3選を私の目線で紹介します。

年末焦らないよう、今のうちから動いておくと◎です。



やること

ふるさと納税を9月までに終わらせる

2025年10月から「ポイントを付与するサイトを通じて自治体が寄付を募ることを禁止する」としています。

つまり楽天市場からふるさと納税を申し込んでも、楽天ポイントは付与されなくなります。


管理人なお
管理人なお

お得なうちに、お得を享受しよう!


9月まではポイント付与されるので、ふるさと納税は9月までに終わらせましょう!



NISA・iDeCoの進捗チェック

新NISAが始まって1年と半年、そしてiDeCoも地味に制度変更がありました。

このタイミングで、一度運用状況を振り返ってみるのがおすすめです。

  • 年間の投資上限にどれくらい近づいてるか?
  • 損益や資産配分は理想通りか?
  • 積立額を見直す必要はあるか?

セミリタイアを目指すうえで、今どこにいるのか把握しておくのが大切です。

管理人なお
管理人なお

つみたてNISA・iDeCoの見直しは、年末までの目標設定にもなります!




断捨離をする

シンプルに暮らしたいと思っていたのに、気づけば着てない服たちがクローゼットを占領しています。

モノが多いとそれだけで疲れてしまうので、年末にかけ少しずつ断捨離していきたいと思います。


管理人なお
管理人なお

もう着れそうにない服は破棄、売れそうならメルカリで売ろうと思います。



まとめ

2025年後半にやることは

  • ふるさと納税を9月までに終わらせる
  • NISA・iDeCoの進捗チェック
  • 断捨離をする



年末にバタバタしないよう、今からできることはやっていきます~!

コメント